人形の宝照は節句物の台・屏風・お道具のお店です

絆を彩る節句のお道具

お母様の雛人形に
好きな模様や素材のお道具を合わせて
娘さんの雛人形と
並べて飾ってみませんか?

古くて飾れないと思っていた雛人形も
少しお道具を変えるだけで
新たな魅力を引き出すことができます。

雛人形がどんな風に受け継がれ
どのような瞬間で心に刻まれたのか

親子で雛人形を飾りながら、
大切なお雛祭りの思い出の話を
娘さんに教えてあげてください。

宝照の屏風

雛人形の屏風は、飾り付けの
一部として重要な役割を果たします。

お部屋のインテリアや、お好みに合わせて
宝照のオリジナルの屏風を
セレクトすることで、
雛人形の伝統を守りながらも、
個性的でおしゃれに演出できます。

宝照の飾り台

自然の素材を使った
ウォールナットや栓など、手触りも優しく、
その自然な温かさが、
雛人形を柔らかな雰囲気で優しい印象にしてくれます。

艶の綺麗な黒塗りの飾り台は、
美しさを一層引き立て、雛人形をモダンに演出。

お好みの飾台で、心地よい空間に。

宝照の前飾り

花器は自然の素材を使用し、
ガラスは細部まで繊細で丁寧な仕上げが施されています。

自然の素材の温もりと職人の手仕事による繊細な花器は、
雛人形の存在を一層引き立ててくれます。


生花を飾ることができるのも特徴。
お雛様を華やかに演出します。

お部屋に合わせる

お部屋のインテリアに合わせた
お道具を組み合わせることによって、
お雛様の印象が変わります。

少し古いお雛様のお道具を少し変えて、
今のお部屋に馴染ませてみませんか?

柔らかな色合いの屏風や自然素材でできた飾り台や、
屏風を選ぶことで、明るくナチュラルな
お部屋に調和するお雛様になります。

宝照の前飾りは、生花が飾れるので
とても明るい雰囲気が演出できます。

深みのある色合いの屏風や、
個性的な柄の屏風を選ぶことで、
シックでおしゃれなお雛様に。
飾り台は、重みがあり高級感のある素材を選ぶことで、
上品な印象を与えます。

熟練の職人によって
手作りされたガラス製の花器などは、
細部まで繊細で丁寧な仕上げが
施されており、美しい演出を提供してくれます。

人形供養代行サービス

日本の文化において、人形は生命を持つ対象として扱われており、感謝と尊敬の意を込めて供養されることが通例です。人形の宝照では、人形供養代行サービスを行なっています。​